施工事例
豊田市 A様邸 外装塗装
- カテゴリー
- 外壁塗装

お客様からの紹介
施工内容 | 外壁塗装 |
施工期間 | 2週間 |
プラン内容 | 超低汚染プラチナ無機プラン |
価格 |
屋 根 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | 超低汚染プラチナリファイン2000無機ーIR |
施工前
■足場設置

まずは、大事な足場の設置です。

防犯対策として、カメラの設置や、カメラ撮影中の幕も設置。
■外壁(窯業系サイディング)

外壁の汚れや塗膜をきれいにし、新しい塗膜をつきやすくします。

デザインタイル面もきれいにします。

下塗りで、しっかりと均一な塗装面を作ります。

中塗り、上塗りを行い、丈夫な塗膜の完成です。
■外壁(金属サイディング)

下地を整えます。

金属はサビやすいので、錆止めの塗料を塗っていきます。

中塗りも丁寧に行い、しっかりと塗膜を作っていきます。

塗り重ね乾燥時間を守り、上塗りも行い、外壁の完成です。
■外壁角板

外壁のオシャレなポイントになっている角板も塗装し、きれいにします。

下地を整え、下塗りを行います。

中塗り、上塗りを行い、鮮やかなポイントになりました。
■屋根谷樋

屋根は、陶器瓦の為塗装出来ませんが、屋根谷樋はサビやすい為塗装します。

下地を整えた後、しっかりと錆止めを塗っていきます。

上塗りも行い、完成です。
■屋根水切り

屋根水切りも、屋根谷樋同様に錆止めを行います。

上塗りも行い、完成です。
■破風・鼻隠し

破風・鼻隠しから雨水が入ると、雨漏りの原因になりやすい為、こちらもしっかりと塗装を行います。

金属でできていたので、錆止めを行います。

中塗り、上塗りを行い、完成です。
■シャッターBOX

シャッターBOXもチョーキング現象が起きていた為、塗装しました。

錆止め、上塗りを行い、錆が出ないように塗装しました。
■ベランダ防水層

高圧洗浄で汚れを落とします。

下地を整え、余分な油分をふき取りします。

下塗り、上塗りを行います。

驚くくらい、きれいな仕上がりです。
完成写真に対するひとこと
窯業系サイディングと金属サイディングの外壁の住宅です。
チョーキングが多く見られ、変体色も見られた状態でしたが、
塗装し、元通りの美しい仕上がりになりました。