施工事例
みよし市 外壁・屋根塗装
- カテゴリー
- 外壁塗装
- 屋根塗装
- 防水工事

施工現場の近隣より
施工内容 | 外壁・屋根塗装工事 |
施工期間 | 2週間 |
プラン内容 | 超低汚染無機プラン |
価格 |
屋 根 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | 超耐候無機EXコートJYーJR | |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
使用塗料 | 超低汚染プラチナリファイン2000無機ーIR |
施工前
■屋根

屋根のドローン画像です。全体的に劣化、変退色が見られます。

まずは、高圧洗浄できれいに汚れや塗膜を落とします。

縁切り(スレート瓦の重ね部分の塗膜を切る作業)をします。縁切りがされていないと、屋根に水が溜まり、雨漏れの原因になってしまいます。

下塗りを行い、タスペーサーとゆう器具を取り付けました。これで、屋根に水が溜まらないようになります。

中塗り、上塗りの工程を行い、屋根塗装の完成です。白い色ほど、日光の反射率が高い為、室内の温度上昇も抑えることに繋がります。
■屋根笠木

塗膜の劣化が見られ、錆止め(赤色)の部分が出てしまった状態です。

錆止めをしっかり塗装していきます。

中塗り、上塗りも塗り重ね乾燥時間を守り塗装し、完成です!
■外壁

レモン系の色からエクリュ(9020)に塗り替えていきます。

下塗り、中塗り、上塗りの工程を行い完成です。ベランダ部分も下塗りをしっかりとしているので、色が透けるようなことはありません。
■ベランダ防水

高圧洗浄、下地調整をし、更に余分な油分をふき取ります。

下塗り、上塗りを行い塗膜をしっかりと作ります。

つやつやの防水層の完成です!
担当者のコメント
温かみのある白色のエクリュを付帯のチャコールが引き締めてくれ、
統一感のある落ち着いた仕上がりになりました。
完成写真に対するひとこと
シルバーグレーで塗装された屋根は反射率が高く、熱の吸収率が下がります。
また、塗料はアステックペイントの無機塗料を使用している為、
白系の屋根・外壁でも汚れが付きにくく美しさを維持してくれます。